業務内容
✅仕事内容
■病棟
病院内における看護業務全般
・循環器病棟、外来、HCU/ER、内科・外科病棟、他
■外来
外来での看護師業務
■健診
健康管理センター看護師として業務に従事していただきます。
健診業務(採血、診察介助)
※北部県内の離島へ住民健診あり、その場合には2日程度の出張が必要となります。
※住民健診の場所によって早出勤務あり。※土日の住民健診時は出勤あり。
✅アピールポイント
・地域医療への貢献を理念として検診業務から急性期医療まで、北部地区の中核病院として展開しています。
・育児・介護休業、託児施設あり、正職員にはリフレッシュ休暇、盆休みなど福利厚生も充実しています。
・プライベート充実!年間休日116日で職員同士ダイビング等も積極的に楽しんでいます
・研修プログラムが充実しているため、安心して勤務ができる環境です。
✅職場環境
病床数
236床床(一般236床)
看護師年齢層
平均年齢:30代前半
一日の外来人数
平均202名
看護方式
PNS(パートナーナーシングシステム)
プライマリーナーシング
看護基準
7:1
夜勤回数目安
月4-5回程度
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援新人採用者研修、リーダー研修、中堅研修、師長・主任研修、院内看護研究発表会、事例研究発表会、院内研修、院外研修(沖縄県看護協会・その他県外各種主催研修)
■病棟
病院内における看護業務全般
・循環器病棟、外来、HCU/ER、内科・外科病棟、他
■外来
外来での看護師業務
■健診
健康管理センター看護師として業務に従事していただきます。
健診業務(採血、診察介助)
※北部県内の離島へ住民健診あり、その場合には2日程度の出張が必要となります。
※住民健診の場所によって早出勤務あり。※土日の住民健診時は出勤あり。
✅アピールポイント
・地域医療への貢献を理念として検診業務から急性期医療まで、北部地区の中核病院として展開しています。
・育児・介護休業、託児施設あり、正職員にはリフレッシュ休暇、盆休みなど福利厚生も充実しています。
・プライベート充実!年間休日116日で職員同士ダイビング等も積極的に楽しんでいます
・研修プログラムが充実しているため、安心して勤務ができる環境です。
✅職場環境
病床数
236床床(一般236床)
看護師年齢層
平均年齢:30代前半
一日の外来人数
平均202名
看護方式
PNS(パートナーナーシングシステム)
プライマリーナーシング
看護基準
7:1
夜勤回数目安
月4-5回程度
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援新人採用者研修、リーダー研修、中堅研修、師長・主任研修、院内看護研究発表会、事例研究発表会、院内研修、院外研修(沖縄県看護協会・その他県外各種主催研修)
※本求人は、kira.style合同会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
応募資格
✅求める人物像
2028年頃、北部地区医師会病院と県立病院が統合し、公立沖縄北部医療センター(450床)に生まれ変わります。
統合後の医療センター整備で北部地域に腫瘍内科と放射線治療科を加えた34科が設置される予定です。
✅資格
看護師・准看護師資格必須
必要な経験等
業務経験者歓迎
必要な資格
業務経験者歓迎
募集要項
職種 | 准看護師・看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | ✅勤務時間 [早出]7:30~16:30 [日勤]8:30~17:30 [夜勤]17:30~9:30 [夜勤]20:30~9:30 [遅出]11:30~20:30 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 60分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) |
休日 | ✅休日・休暇 【常勤の場合】 [休日] 月8-9日休み [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする ✅有給消化率 80%程度 |
給与 | 月給:200,000円 〜 固定残業:なし 賞与:3ヶ月分 年2回(6月・12月) 前年度実績 昇給:有り 年1回・7月に実施、1月あたり2,000円~2,500円(前年度実績) |
試用期間 | 試用期間:なし |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 沖縄県名護市字宇茂佐1712-3 |
勤務先名 | 北部地区医師会病院 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | kira.style合同会社 |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 増田 文 |
所在地 | 千葉県浦安市高洲6丁目2−4 新浦安マリンヴィラS225 |
事業内容 | 人材紹介事業 13-ユ-313903 |
電話番号 | 050-1725-4324 |