このエントリーをはてなブックマークに追加

病院の看護師

職種: 病院の看護師
雇用形態: 正社員
エリア: 茨城県水戸市青柳町4028
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

仕事内容
病院内における看護業務を行っていただきます。
・点滴、注射、患者介助(食事、排泄等)
・患者移送、体位交換、検温 等

1日の業務詳細【循環器科病棟】
CCUも併設しており、虚血性心疾患・不整脈・弁膜症・心不全・大動脈疾患など、急性期から慢性期の患者さんが入院してきます。循環器疾患は生活習慣病との関わりが深く、入退院を繰り返すことが多いため、患者さんだけでなく家族も含めた指導や退院支援にも力を入れています。また、カンファレンスを行い多職種との連携も大切にしており、外来への継続看護も強化しています。

【脳神経外科病棟】
脳卒中集中治療室9床、一般病棟46床で構成されています。SCUではくも膜下出血や脳出血の術前。術後の看護や、脳梗塞の血栓溶解療法など、超急性期の看護ケアを提供しています。
一般病棟では超急性期を脱した脳卒中や脊椎疾患、顔面痙攣や三叉神経痛の術後の看護などを行っている病棟です。
いずれも意識障害や高次脳機能障害、麻痺や失語など身体機能に障害を生じた患者さんが多く入院しています。私たちは多職種と連携を図り、患者さんに寄り添った看護の提供を心がけています。

アピールポイント
■年間休日118日!入職3ヶ月後には有給休暇も付与されメリハリある働き方ができます!
■高度な検査機器や高機能救急室、SCU等、充実した設備の中で経験を積むことができます!
■福利厚生◎!小学3年生まで子育て支援手当あります!

職場環境
病床数
88床床(一般88床)
看護師在籍数
104.5名(常勤換算)
看護師年齢層
40歳前後
子育てナース
在籍してます
一日の外来人数
295名
看護方式
看護体制:7:1
固定チームナーシング、継続受け持ち制
病棟クラーク配置
看護基準
7:1
救急搬入件数
年間約1,000件
夜勤回数目安
4,5回程度
電子カルテ
有り

教育制度
発展教育支援・JNAラダーに準じたクリニカルラダーによる人材育成
・新人・中途採用者にプリセプターシップ適用
・新人看護師を対象とした2週間の採用時研修
・新人フォローアップ研修、新人ローテーション研修
・新人リフレッシュ研修(年2回)
【過去例】笠間焼体験で感性を磨く/ディズニーランドのホスピタリティを学ぶ
・クリニカルラダー研修(コミュニケーションスキル、リーダーシップ、ファシリテーションなど)
・Eラーニング(JNAラダーオンデマンド研修、学研ナーシングサポート)による学習支援
・師長、副師長、主任研修
・茨城県看護協会主催の研修参加(公費補助)
・学会発表・学会参加
・院内学会
・認定専門看護師取得支援
教育制度の備考※認定看護師が2名いらっしゃいます。(脳卒中リハビリ、認知症看護)
※プリセプターは2名の先輩看護師が付いてくれます。(アソシエイツ・実地指導者)

※本求人は、kira.style合同会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


応募資格
求める人物像
■循環器、脳外科専門領域でスキルアップを目指したい方
■地域に根ざした急性期医療の現場で頑張りたい方
■看護スタッフ、他職種と連携しチーム医療を推進できる方

資格
看護師・准看護師資格必須

必要な経験等
業務経験者歓迎

必要な資格
業務経験者歓迎

募集要項

職種病院の看護師
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
勤務時間
[日勤]9:00~17:30
[夜勤]17:30~9:30
[早出]8:00~16:30

休憩時間
[日勤] 60分
[夜勤] 120分

雇用形態
常勤(夜勤あり)
休日
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇 3日
冬期休暇 5日

有給消化率
80%程度
給与
年俸:3,890,000円 〜
固定残業:なし
賞与:2ヶ月分
年2回
昇給:有り(年1回(毎年4月))
試用期間
試用期間:なし
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
就業場所茨城県水戸市青柳町4028
勤務先名水戸ブレインハートセンター
応募書類等履歴書・職務経歴書

紹介会社情報

企業名kira.style合同会社
業種人材派遣・人材紹介
代表者名増田 文
所在地千葉県浦安市高洲6丁目2−4 新浦安マリンヴィラS225
事業内容
人材紹介事業
13-ユ-313903
電話番号050-1725-4324

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

看護師・准看護師・看護助手に関連する求人票を見る